さくら通り日本橋2丁目から八重洲迄

日本橋川神田川から分流し、隅田川流入する。橋を境に西川は日本橋一丁目、高島屋は2丁目、川を越えるとコレド室町がある室町、日銀、三越がある本石町となる。

日本橋の上を首都高速道が覆うようになってからほゞ60年が経過する。神田橋から江戸橋JCT間の地下化が決定され、首都高江戸橋出入口と呉服橋出入口は既に廃止された。これに伴い三井、野村不動産等による大規模プロジェクトが計画され、オフィスビル、複合商業施設の建設や、八重洲から日本橋の川沿いに親水公園が整備される。日本橋上の重苦しい覆いが取除かれ空が戻って来る。

伝統と未来が融合した緑豊かな空間が拡がるだろう。

とは言え自分がやがて戻る其の空を見ることは無い。

 

 

高島屋側に日本橋2丁目さくら通りがある。

4/2に行ったが満開は過ぎていた。

 

日本橋高島屋1階玄関ホールに飾られた草月流勅使河原茜家元のいけばなインスタレーションアート〉
f:id:gaganbox:20220404021121j:image
高島屋旧館傍のさくら通り〉
f:id:gaganbox:20220404021517j:image
f:id:gaganbox:20220404021633j:imagef:id:gaganbox:20220404021703j:imagef:id:gaganbox:20220404021736j:imagef:id:gaganbox:20220404021821j:imagef:id:gaganbox:20220404021938j:image

日本橋交差点方面に戻ってパティスリー東洋で食事を摂ることにした。銀座線日本橋駅を出て直ぐの処に在る。

1963年(昭和38)甘味処として始まり、3年後の昭和41年洋食レストランを開店した。

50年以上続いている懐かしい味処。1階が洋菓子、2階がレストランになっているが今日は洋菓子、洋食とも2階での対応となった。

店内は広く奥行きもある。日本橋と中央通りが見渡せる窓際の席に案内された。f:id:gaganbox:20220404022303j:imagef:id:gaganbox:20220404022324j:imagef:id:gaganbox:20220404022453j:image
〈向い側はコレド日本橋
f:id:gaganbox:20220404022559j:image

〈スープとサラダセット〉
f:id:gaganbox:20220404022349j:image

〈和風ステーキ 1600円、超一等地に在るレストランにも拘わらず驚く程リーズナブル〉
f:id:gaganbox:20220404022409j:image

〈コーヒーフロート 700円〉f:id:gaganbox:20220404023023j:image

 

日本橋袂の桜〉
f:id:gaganbox:20220407150855j:image

 

〈榮太樓總本鋪。1857年創業、安政の頃から変わらぬ場所にある〉
f:id:gaganbox:20220404023216j:imagef:id:gaganbox:20220404023236j:image

〈毎日行列が絶えないうさぎ屋。ここでどら焼2個、最中2個、和菓子2個を買った〉
f:id:gaganbox:20220404023259j:image

丸善書店からは八重洲1丁目となり東京駅大丸に至る〉
f:id:gaganbox:20220404023325j:imagef:id:gaganbox:20220404023419j:imagef:id:gaganbox:20220404023457j:imagef:id:gaganbox:20220404023639j:imagef:id:gaganbox:20220407230555j:image
f:id:gaganbox:20220404023819j:image

八重洲地下街を歩いてから、大丸百貨店へ立ち寄り菓子類を物色した。幾つか買いたいスィーツがあったがうさぎ屋の和菓子を既に買ってしまったので今回は断念してJR東京駅から帰途に就いた。この日は日本橋周辺を約3時間程彷徨った。